アントラーズvs.FC東京

味の素スタジアムまでアントラーズの試合を観に行ってきました。
試合内容としては,前半の15分くらいまではカシマのペースだったけど,それ以降はほとんどいいところがなかったように思います。サイドの攻防でかなりやられてしまった。
昨年来,鹿島の攻撃のリズムを作り出しているのは両サイドバックの強力な攻撃力。それに対して,FC東京側は,スリートップ気味にカボレと石川が張り出し,両サイドを自由に上がらせなかったように見えました。鹿島が攻めているときも,サイドバックに対してはカボレと石川がかなり戻って守備をしていて,自由にさせなかった。小笠原不在ということもあり,今の鹿島はなかなか中盤でためをつくったりできないので,生命線のサイドの攻防で後手に回り,自分たちのサッカーができなかったように思います。

負け試合というのは,どんな試合であっても多かれ少なかれ悔しいものなのだけど,今日それがひとしおでした。原因は,FC東京サポ,というか味の素スタジアムの独特の雰囲気にある気がしました。渋いサイドチェンジやインターセプトなどには無反応だったりするわりに,シュートを打てば大歓声,競り合いに勝てば大歓声。当然今日のようにゴールが決まれば大騒ぎ。率直に言って反応が単純で,たとえば,鹿島や日本平,等々力と比べてもサッカーを見る目は素朴な印象を受けます。逆に言えば選手を乗せるのがうまいといえるのかもしれないけれど。この辺の客の質とサッカーの内容の相関関係はなかなか興味深い。
だからこそ,今日のような負け方をするとすごく悔しい。



今日勝っていれば,優勝にかなり近づく試合だっただけに,残念。最終節までに,もう二山くらいドラマがありそうだな。